推しのライブ参戦で悩ましいのが「トイレの長蛇の列」ではありませんか?
アリーナクラスでも会場によってはトイレの列が深刻だったり、開演前のトレイ事情も悩ましいですが、開演後に約3時間ほどトイレに行けないのも1つの試練だったりしますよね。
そこで先日聞いたとある噂…「あるものを食べると尿意が遠くなるらしい」という、あるものとは?
尿意が遠くなる? 噂の食べ物、それは「大福」

糖質を多く含む”餅”。そして糖質(グリコーゲン)はその3倍の量の水分と結びつく性質があります。 大福1個は糖質約60gと言われているので、単純計算でトイレ1回分相当(約180ml)の排尿量を減少させる可能性があると考えられています。
なんとなく、表面がパサパサしているから乾燥して水分を吸収してくれるのかな?と思っていたのですが、登山家の方などもこの方法を試されていることが多いらしく、信憑性はありそうです。
実際に試してみました

もともとトイレは近い方で、前回の公演などは途中1度トイレに行くなどしていましたが、開演30分前くらいに食べてその後3時間半の公演〜帰宅まで4時間半ほどトイレに行かずに済みました!
これを今回2回試してみましたが、2回とも公演中にトイレに行くことはありませんでした。すごい!
カステラも効果が高いようで、小分けで保存にも◎な文明堂のVカステラが登山家の方には定番のようです。
※↓こちらは2本で大福約1個分の糖質とのことです。
オタクの新トイレ対策、ぜひお試しあれ
せっかくのライブ参戦、トイレで見逃す瞬間があるのはとても勿体無いですよね。
大福orカステラの効果、ぜひお試しください!
