ENHYPEN初のドーム公演 in 京セラドーム大阪 現場レポート

ENHYPEN初のドーム公演初日の1/21に参戦してきましたFUNIです。3日経った今も完全にライブ廃人になっています。それほどに楽しかった今回の京セラドーム公演、ライブ前のあれこれや感想などをまとめてみました!

オタクは入場前も大忙し

とにかく規模が大きいドーム

ドームに到着したのはちょうどお昼頃。

アリーナに比べてやっぱり規模が全然違う!ドーム公演ならではのフラッグなども掲げられており、テンションが上がります。

到着してからもゆっくりしている暇はありません。まずはグッズ受け取りに特典トレカの確保!ということで早々に列に並びました。

トレカ列はあっという間に倍の長さに

列に並んだのが12時過ぎで、その時は推定1.5km(踊り場での折り返し込で)くらいかなぁという雰囲気だったのですが、並んでいる間に列はドームをほぼ一周したとのことでした。

14時過ぎくらいにようやく受け取ることができて、一緒に並んでいた皆さんとOPEN!そして自引き!入場前に一度テンションが壊れました。

どうやら枚数が”初日に15000枚、2日目に5000枚”だったとのことで(Twitter調べ)2日目に参戦する方にとって不公平だったのでは、と残念がるエンジンさん多数。運営さん、次回はこの辺りの改善をお願いします!

噂の「もしもしカード」

現場のグッズ争いも熾烈でした。

今回は朝8時に40km県内から予約ができるとのことで、大阪に住む仲良しエンジンさんが確保してくれました!移動中にTwitterを覗くと「グッズ買えなかった」の声が多数…。こちらも熾烈だった模様です。

私が今回欲しかった「もしもしカード」は推しからお電話がかかってくる魔法のカード。ニキちゃんを引いた私は現場でソンフンと交換してもらいました。ビジュアルが良い〜〜〜〜!!!!

まだ試していないので、近日中にもしもししてみようと思います!

※2/2追記

もしもしカードを使ってみたので、流れと注意点を動画で紹介しています!(ネタバレあり)

ファンレターは締切の時間が意外と早い

ファンレターは出せる時間の締切が意外と早かったので、次回出す予定の方は注意してください。

初日10:00~16:00、2日目は10:00~14:00(早!)と短め。

今回も前回に引き続きおにぎりレターを出してきました🍙

満天の星空の中にいるみたいなライブ会場

出典:ENHYPEN Official Japan Twitter

座席表はこんなかんじでした!

センステの花道が短い〜と言われていましたが、その代わりにバクステがありました!

私は今回アリーナのD3ブロックでした。

レミイン復活!

出典:ENHYPEN Official instagram ストーリーより

アリーナではなかったレミインことLet Me Inが復活!

冒頭からここで1人で沸き立ちました!(ソロ参戦だったため共有できる人が隣に居なかったのが悲しみ)

「ニ〜モ」のたびに会場がどよめいて、愛され曲なんだと再確認。

赤シャツの時間帯がものすごく好き

出典:ENHYPEN Official instagram ストーリーより

最初のVCR後の赤シャツタイム(言い方)。この時間帯がとにかくめっっちゃくちゃ好きなんです。

とにかく今日は細部まで推しを確認しようと両手にしっかりとオペラグラス装着。オペラグラスと同化した状態で完全に生の推しチッケムタイム(至福)。

赤い血に染められたようなボルドーのシャツが本当に妖艶で綺麗でした。

Drunk DazedからのOne in a Billion、ダンスブレイクで白目を剥き意識が遠のき、Feverで息を吹き返しました。

かわいくてごめんよ

出典:ENHYPEN Official instagram ストーリーより

出典:ENHYPEN Official instagram ストーリーより

メントでの愛嬌や、近頃流行っている「可愛くてごめん」もひたすら幸せでした。

この日何度も推しのソンフンの言動に1人で爆笑していたのですが、まさかすごく体調が悪かったとは..。

「おいお前!愛してるよ」とか「めっちゃ好きやねん、エンジン、お前だよ(2日目)」とか、喉を痛めながらリアコ製造しまくっていた推しへの愛おしさが止まりません。

大阪ならではの関西弁などもたくさん披露してくれたり、日本語も頑張ってくれて本当にありがとうの気持ちです。

ドリーミングなトロッコ

出典:ENHYPEN Official instagram ストーリーより

ドーム公演だからトロッコは登場するよね!?と囁かれておりましたが、まさかこんなサンリオみたいなもちふわドリーミングトロッコが登場するとは思いませんでした。星空の上をドライブする王子様のようでしたね。

高いところが苦手な推しがぎゅっと手摺りを握っている姿に涙が溢れそうでした。

アンコールでMMAのパフォーマンス

出典:音楽ナタリー Twitter

年末のMMAの授賞式で披露されたダンスブレイクがなんとここで見られるとは!

この年末年始のありとあらゆるダンスブレイクの中でこのMMAのパフォーマンスが一番好きだったので、もう震えが止まりませんでした。

年末のパフォーマンスでは黒い翼、今回のステージでは白い翼。無類のダークファンタジー好きなので、血、翼、堕天使というキーワードは大好物です。ここでも翼の中心の推しを刮目すべくオペラグラスと一体化しておりました。

このダンスブレイクのニキちゃんは本当にマイケルジャクソンのようでした。

セットリスト

出典:ENHYPEN UPDATES Twitter

幕が閉じる瞬間に「まだ終わりませんよね〜!?」と言うニキちゃんの合図でアンアンコールが始まったり、とにかく盛りだくさんな公演だったのに体感は30分くらいだった夢のような時間。

年が明けてからタイにミラノに大忙しの中、そして体調が悪い中こんなにも素敵な時間をくれたことにただ感謝です。涙

次回はドームツアー?

出典:ENHYPEN Official Japan Twitter

「次回はドームツアーで」というような発言も飛び出したので、今年中にもしかしたら日本のドームツアーの可能性もあるのでは?と推測が飛び交っていますね。

すっかりライブ廃人なので今すぐに推しに会いたい気持ちでいっぱいですが、おそらく春にはカムバも控えていることですし、またしっかりお仕事して推し事をするための準備をしたいと思います。

公演はもちろんのこと、全国から集まるエンジンさんに会えるのも楽しい現場。もう今から次の現場が待ちきれません*  ੈ✩


→ENHYPEN MANIFESTOライブレポートはこちら

→ENHYPEN MANIFESTOリハーサル見学レポートはこちら

→ENHYPEN MANIFESTOサイン会レポートはこちら

ENHYPEN 京セラドーム 現場レポート
最新情報をチェックしよう!