ENHYPENとして日本で初のオフラインイベントの発表が・・・
ENHYPENのワールドツアー真っ只中、日本ツアーに合わせて日本語曲のアルバムが発売されていました。
CDについてくるシリアルコードの特典として、ENHYPENとして日本では初めてのオフラインイベントの開催が発表されたのです。
ミート&グリート(略してミーグリ)は数種類あり
■個人サイン会(メンバー選択可)
■全員サイン会(FC限定)
■ハイタッチ会
■メンバー全員お見送り会
私が震えたのは、個人サイン会の「メンバー選択可」というところです!
今まで私たちは数々のランダムに耐えてきました。。。
だがしかし、今回はメンバーが選択可!!!なのです!
推しを選択可!!!
もちろんその後はCDを買いあさり、シリアルコードを入力して応募完了!
無事、当選を勝ち取ることができました!!
ミーグリ当日のドギマギはとまらない!

いよいよ待ちに待った運命の個人サイン会当日。
前日には美容院でヘアカラーをしてもらいつやっつやの髪に整えて、お肌だってエナイプンがイメージキャラクターの韓国コスメのパックで一生懸命保湿しました。
そのときに思ったのです、デビューしてから約2年、こんなに間近で本人を目の前にできる経験がなく、やっとあえる、やっとあえるぞという気持ちが高まりすぎてなぜか号泣。
オタクはメンヘラですね。。。
当日の朝、私は一生懸命覚えたカタコトの韓国語を胸にいざ会場へ。
現場には若くてかわいいぴちぴちエンジンちゃんばかり。
昨日の夜、謎に号泣しておいたことが功を奏したのか、意外と平常心を保てていました。
当日の流れとしてはこんな感じ♡
①スタッフに誘導され、自分の名前を紙に書き、推しのレーンへ並びます。
➁チケットと本人確認をすませ、ブースの列に並びます。
③あとは流れに任せて自分の番を待つのみ。
いよいよ推しとご対面♡

徐々に進む列。。。
徐々に高まるドギマギ。。。
あと3番目くらいになった時、中から聞こえるヒスンの声。
この時が緊張マックスだったかもしれません!!
スタッフのお姉さんに「はいどうぞ~」といわれ中に入ると
そこには神々しく輝くヒスンが!!
🦌AYAさんですね!
👩はい!ヒスン、本当に本当に会いたかったです!(韓国語)
🦌ありがとうごじゃいます!
そのあとはもう本当に伝えたかった韓国語が頭真っ白になってしまい、プランBに変更!
👩あの、ラーメンは食べましたか?(韓国語)
🦌あ~、ラーメンは、いっぱいたくさんたくさん食べましたぁ~!(にっこり)
きゃぁぁぁぁぁ~~~~~かわいい~~~~~~♡
👩マニモゴマニモゴ~~(たくさんたべてね)
そしてこのあたりではがしのスタッフの方に肩を支えられました笑
👩ヒスン、いつまでも幸せでいてね~~♡
引きずられながらはけていく私、そんな私をずっと見つめてくれるやさしいヒスン🦌
そして気が付くと私の手にはヒスンのサインが入った紙が・・・
夢じゃなかったのか・・・
ヒスンの優しいほほえみが頭に焼き付いていて、本当に本当に幸せな1日になりました!
日本ツアー中で忙しい中のミーグリだったのに、いつものヒスンがいて心の底から嬉しかったし感動したし一生の宝物ができました!
もう一度会えるならば・・・

無事、個人サイン会を終えることができ、数日間ぽわぽわ~の幸せ絶頂期状態だったのですが、頭が冷えて振り返ってみるとあの時の自分の反省点もみえてきたので、これからミーグリに参戦される方のためにも、反省ポイントや注意事項など書き示しておこうと思います。
個人サイン会まとめ
✔個人サイン会のひとりの持ち時間は約15秒~20秒程度
✔並ぶのは、推しが元気なうちの初めの方か、印象を残すため一番最後を狙うのもおすすめ
✔ブースに入ると光のような速さなので、必ず言いたいことは自分のレベルにあった、簡単に思い出せる言葉で準備
✔とにかく「愛」を伝えるべし
✔ふたりの約束を作るのも素敵
✔言葉が出てこないときは無理せずただ顔を見つめるだけでもOK
✔サインが書かれた紙を保存する硬化ケースを持参しましょう
✔バッグは肩掛けかななめがけできるショルダーバッグがおすすめ(手に持つことはできません)
私の個人的な反省点としては、ヒスンを目の前にしたら第一希望で伝えたかったことが急に出てこなかったのですが、謎に、なんでラーメン食べたかの確認をしたのだろうということ笑
サイン会直後は、ぽわんぽわんでそんなこと思わなかったのですが、ラーメン食べたかの確認以外にもっということがあったのではないかと猛反省でした…
結果とても幸せだったので結果オーライ?なのですが、次回はもっとかわいく素敵にシンプルにいきなさい!と心に命じるのでした笑
私の経験が、少しでもこれからミーグリ、オフラインイベントに参加される皆さんの参考になると嬉しいです!
→ENHYPEN MANIFESTOライブレポートはこちら
→ENHYPEN MANIFESTOリハーサル見学レポートはこちら
サムネイル出典:ENHYPEN Japan Official Twitter